下記のような症状をはじめとした婦人科領域のプライマリケア全般に対応します。
心配なことがあるときは、まずはご相談ください。
お薬について
婦人科のお薬は一部院内処方をしています。
院内に在庫が無いお薬が必要な方は院外処方をしております。予めご了承ください。
当院では分娩は対応していませんが、およそ34週まで妊婦健診を実施しています。
妊娠満21週までは、4週間に1回
妊娠満22週からは34週までは、2週間に1回が目安になります。
分娩予定病院のご都合にも合わせますので、詳しくはご相談ください。
当院は東京都の妊婦健康診査の助成制度をご利用頂けますので、東京都にお住まいの方は受診票をお持ちください。
助成制度の内容については各市区町村にお問い合わせください。
産科セミオープンシステムについて
平成15年12月の厚生労働大臣医療事故対策緊急アピールにおいて、産科医療の安全性を向上させる観点から「施設」に関する医療安全対策のひとつとして提案され、病院と地域診療所の連携を強化することにより、妊婦健診は自宅や職場近くの通いやすい診療所で受診、その後分娩は設備の整った病院で行うことができるという仕組みが、産科オープン・セミオープンシステムです。分娩の安全性と妊産婦さんの利便性を保ちながら、それぞれの医療機関の特性を生かした役割分担が可能となります。
提携病院の産科セミオープンシステムを利用する場合
(1) 妊娠がわかったら、医師と相談の上、提携している病院での分娩予約も行っていただきます。
当院の提携病院は以下の通りとなります。
[提携病院]
(2) およそ34週までの妊婦健診を茅場町いとう医院で受診します。分娩に備え、妊婦健診の情報は、分娩予約を行った病院ときちんと共有されます。
(3) 妊娠34~36週以降は、予め分娩予約をした病院で受診し、分娩、退院まで出産した病院の医師が対応します。
(4) 退院後、一か月検診については分娩した病院により対応が異なりますので、ご確認ください。
総合内科専門医の女性医師(副院長)が診療を行っております。
一般内科診療はもちろん、何科にかかったらいいのか分からないけど体調が悪い、女性のドクターに相談したい、などちょっとおかしいな?と思ったらお気軽に相談ください。